スポンサーリンク
東北芸術工科大学東北文化研究センター | 論文
- エッセイ ポーランドの狩猟 (特集 日本の狩猟・アジアの狩猟)
- 「陸奥国骨寺村絵図」の宗教史--窟信仰と村の成り立ち (特集 骨寺村に日本の原風景をさぐる)
- 東北幻視 高橋克彦:蝦夷の精神史--史料としての伝説へ
- 高橋克彦 メッセージ、そしてエール (東北在住作家インタビュー 物語の大地)
- インタビュー 谷川健一--日本人の他界観 (総特集 いくつもの日本へ)
- 座談 「海上の道」と南島文化--柳田国男の思想の再検討 (【特集】の精神史)
- 座談会 歴史と民俗のあいだ--網野史学をどう評価するか
- 東北--物語の始まるところ (特集 物語とはなにか--東北・民譚の想像力から)
- 民間信仰史研究序説(1)「金枝」の彼方
- 日本民間信仰史研究序説(2)山の民・川の民--井上鋭夫批判を中心に
- 日本民間信仰史研究序説(3)葛城の山人文化と役行者
- 日本民間信仰史研究序説(4)巫医と仙薬--古代民間療法と信仰
- 日本民間信仰史研究序説(5)「逆髮」考
- 日本民間信仰史研究序説(6)翁と翁舞の原像
- 日本民間信仰史研究序説(7)あやかしの古層の神・摩多羅神
- 日本民間信仰史研究序説(8)宿と宿神
- 日本民間信仰史研究序説(9)山部の系譜
- 日本民間信仰史研究序説(10)御窟考
- 日本民間信仰史研究序説(11)四国遊行のヒジリたち
- 日本民間信仰史研究序説(12)巫女と巫娼