スポンサーリンク
東北公益文科大学 | 論文
- コンピュータ開発史3
- 「火薬陰謀事件」または「ガイ・フォークス・デイ」をめぐって
- ブッカー賞受賞作品をめぐって(1)
- ブッカー賞受賞作品をめぐって(2)
- 『信仰とテロリズム』縁の地を訪ねて
- 紅花と健康について
- 漢方薬、「当帰芍薬散」の痴呆への予防的効用
- 序 : 公益研究会の活動について
- 「公益的」余暇理論・実践としての「民衆娯楽」論 : 権田保之助の所論を通じて
- 伊藤雅子著, 『子どもからの自立-おとなの女が学ぶということ-』, 未来社, 一九七五年四月, (『新版 子どもからの自立』岩波現代文庫, 二〇〇一年五月)
- 山形県自治体の男女共同参画推進への取組み(一) : 市町村調査をもとに
- 山形県の食生活とがん (〔東北公益文科大学〕卒業論文集)
- G.エスビン-アンデルセン著, 岡沢憲芙・宮本太郎監訳, 『福祉資本主義の三つの世界-比較福祉国家の理論と動態-』, ミネルヴァ書房, 二〇〇一年六月一〇日刊, A五版, 三〇四頁, 三,四〇〇円
- 一九九九年以降のニュージーランドの障害政策 : "障害の無い社会"の実現に向けて
- ニュージーランドにおける障害者雇用政策の動向
- 事故の人的要因分析における分析結果の信頼性向上に関する検討
- 四輪車のライト点灯行動の実態調査
- 酒田市民を対象にした住宅防火意識調査
- 公益学の現状と課題
- 序 : 公益の活動と研究の高まり
スポンサーリンク