スポンサーリンク
東北公益文科大学 | 論文
- 『公益の時代-市場原理を超えて-』, 公益学を考える素材として, 論創社, 二〇〇二年三月, 二六四頁, 定価二〇〇〇円
- 公益のまちづくり : 「日本一ふじの里づくり」山形県藤島町にて
- 序 : 公益がよりよいまち、よりよい暮らしの鍵
- 庄内地域と公益に関するメモ--三原容子さんの批判にこたえる
- 立川町におけるごみ焼却量削減に関する研究 (〔東北公益文科大学〕卒業論文集)
- 山形県下における学徒勤労動員体制の確立過程
- 山形県下の中等学校における学徒勤労動員の実態
- 石川理紀之助にみる公益--日本一の「老農」の活動と公益 (〔東北公益文科大学〕卒業論文集)
- 人間の自立を誘う支援技術に関する一考察 : 感覚機能、行動機能の低下・損失の補助・代替を中心に
- 介護サービスに対する利用者の満足度に関する研究 : 通所リハビリテーションの利用者を対象として
- 産官学の連携を生かした福祉用具の開発・改良を目指した活動--「福祉用具開発研究会」活動報告
- 農業の有する多面的機能 : 田畑の公益効果について
- 山形県の高等学校における日本語教育の現状について--教科指導との連携のために
- 日本語を母語としない高校生に対する支援--ある高等学校の事例を通して
- 『大正期日本のアメリカ認識』, 慶應義塾大学出版会, 二〇〇一年五月三〇日刊, 三〇四頁, 三一五〇円
- 企業の環境経営と公益 : エコデザイン商品と公益性の関連について
- 家電リサイクルへの酒田市民の対応 : アンケートから見る公益意識(公益自由研究中間報告)
- ニュージーランドの廃棄物マネジメント戦略 : 廃棄物・ゼロ政策
- 企業経営の公益性評価に関する一考察 : NGOによる企業市民評価の調査から
- 英語版ホームページの制作