スポンサーリンク
東京都立大学経済学会 | 論文
- 日本における内部労働市場と雇用調整--実証的分析
- 貸出市場における不均衡と固定的顧客関係
- 不均衡経済における公企業の最適行動
- 不均衡経済のRationing Schemeと公企業の最適行動
- 経済成長と経済力集中
- 昭和初期の都市住民の生活--朝鮮人渡航者の住宅問題をてがかりに
- 1920年代の慢性不況下の都市化--東京市の建築市場における資源の分析から
- J.M.ケインズの社会階級分析--投資家階級批判の論理
- イギリス新自由主義の思想的特徴--J.A.ホブソンとL.T.ホッブハウス
- 近代会社会計の基礎構造--英国株式会社会計に関する一考察-1-〔含 資料〕
- 近代会社会計の基礎構造-2-英国株式会社会計制度と信託法理
- 近代会社会計の基礎構造-3-英国株式会社会計と20世紀法制化の問題
- 近代会社会計の基礎構造-4-英国株式会社会計制度の近代化過程 (白木他石先生退職記念論文集)
- 近代会社会計の基礎構造-5-英国Public Accountingの構造転換と"true and fair view"の意味
- The Case Law Relating to British Public Accounting
- British Company Accounting 1844-1885 and Its Influence on the Modernisation of Japanese Financial Accounting
- 戦後我国「証券取引委員会」構想と「企業会計原則」
- 「商工省準則」の社会的・歴史的機能
- 日本統制経済期における会社経理統制の展開(資料)
- The Designing of Corporate Accounting Law in Japan after the Second World War