スポンサーリンク
東京歯科大学学会 | 論文
- 注意すべき塩酸ペロカインのアレルギーについて
- 下顎骨切除を必要とした巨大な複雑歯牙腫の一例
- マーシロン(エチルメルクリ・チオサリチル酸ナトリゥム)の手術消毒剤としての効果について
- Iversal Troche使用による口腔内細菌群の変動について
- 興味ある組織形態を示した巨細胞腫の1例
- Adenoamelohlastomaの1例
- 東京歯科大学口腔外科臨床における全身麻酔の現況
- 口腔に症候を伴ったRecklinghausen病の1例
- 欧米における歯科麻酔(歯学の進歩・現状)
- 腎移植―綜説ならびに自験例
- 細網内皮系統に及ぼす賦活剤の影響について
- 歯科麻酔科学と在宅要介護高齢者歯科診療 : 8.実際の症例から
- 加齢による顎骨の変化 : 第1回歯の喪失に伴う顎骨の形態変化の特徴
- 加齢による顎骨の変化 : 第4回顎関節の解剖と歯牙喪失後の形態変化
- 保存科卒前臨床実習における新規教育プログラム「臨床実地問題作成演習」に関する学生アンケート調査
- 側頭筋部の把握による側方的下顎位判定に関する研究
- 歯学の進歩・現状 ジルコニアのインプラントへの応用の可能性
- 抗体の人耳下腺唾液中移行に関する研究-3・4-
- 東京歯科大学黎明期における海外への発信 : 高山紀齋・血脇守之助の国際性
- 片側側方歯開咬を伴う遺伝性エナメル質形成不全症の1例