スポンサーリンク
東京女子大学 | 論文
- 『クラフツマン』の時代
- 今井宏著, 『イギリス革命の政治過程』, 未来社, 一九八四年
- 一八世紀イギリスの「政治的安定」をめぐって
- 東京女子大学「学報」研究(個人研究経過報告)
- 前近代日朝間交流における礼曹の登場
- 東京女子大学「学報」研究(その2)(個人研究経過報告)
- 日本における英語研究史
- 日本における英語研究史(続)
- 聖書邦訳に関する一考察
- 『イェツェルテの手』メーリケの小さな童話 : 解釈のために
- シュティフターのエクリチュール『晩夏』翻訳をめぐって(批評と紹介)
- 世紀末の童話-『六七二夜』断章(1) : ホーフマンスタール童話論のために
- 新彊回民の変容 : エスニック集団の可変性の一事例
- THE VISION OF CHAOS AND DESPAIR IN THE WORKS OF JOHN WEBSTER
- 津山藩改政一揆
- 法と慣習の支配 : マーク・トウェイン『間抜けのウィルソン』の背景
- 40年代史の空白(2) : オーストラリアによる天皇戦犯論を中心に
- 共産主義派と社会民主主義派の競合と対立 : 赤松克磨を中心に
- 源氏物語と長恨歌
- 源氏物語・伊勢物語・遊仙窟 : わかむらさき北山・はし姫宇治の山荘・うひかうぶりの段と遊仙窟との関係