スポンサーリンク
東京大学経済学会 | 論文
- 「帝国主義論の方法」の方法--同志社大学人文科学研究所『帝国主義論の方法--諸理論の分析と展望』について
- ある信用しがたい信用論--日高〔普〕教授に答える-1-
- ある信用しがたい信用論--日高〔普〕教授に答える-2完-
- 「国富論」不遍歴 (「国富論」200年特集)
- 大塚他著「マックス・ヴェーバー研究」,大塚久雄編「マックス・ヴェーバー研究(生誕百年記念シンポジウム)」
- 「日本の労働者参加」仁田道夫
- 「労使関係の転換と選択--日本の自動車産業」戸塚秀夫,兵藤〓編著
- 国際資本移動・貨幣供給及び為替制度--変動相場制下の二国モデルを中心として
- J.ニ-ハンス著石川経夫監訳「貨幣の理論」
- 宇野弘蔵編「資本論研究3資本の流通過程」
- 鎌倉孝夫「資本論体系の方法」
- 資本制経済の形態的展開の意義について
- ジョン・ケネス・ガルブレイス「新産業国家論」(John Kenneth Galbraith;The New Industrial State.1967)
- 閉じたレオンチェフ投入産出モデルに関する二・三の考察
- The Basic Theory of Capitalism/Makoto Itoh(1988)
- 「地域と国家--フランス・レジョナリスムの研究」遠藤輝明編
- 書評 大竹文雄著『日本の不平等--格差社会の幻想と未来』 2005年 日本経済新聞社刊
- 高梨昌著「日本鉄鋼業の労使関係--団体交渉下の賃金決定」
- 書評 籠谷直人『アジア国際通商秩序と近代日本』2000年 名古屋大学出版会刊
- 「アメリカ連邦・都市行財政関係形成論--ニュ-ディ-ルと大都市財政」片桐正俊