スポンサーリンク
東京大学経済学会 | 論文
- 書評 中嶋毅『テクノクラートと革命権力--ソヴィエト技術政策史1917-1929』(1999年 岩波書店刊)
- Imperfect Competition,Differential Information,and Microfoundations of Macroeconomics/Kiyohiko G.Nishimura(1992)
- 「シリ-ズ世界経済(1)国際的連関--焦点と回路」馬場宏二編
- 「経済動学の理論」宇沢弘文
- ストルィピン農業改革期ロシアにおける「私的所有分与地」--土地所有権に対する一考察
- 「応用ミクロ経済学」伊藤元重,西村和雄編
- ワッター「資金説と財務報告に対するその意味」
- バッター「資金説と財務報告に対するその意味」
- ドイツ株式法上の監査
- 会田義雄「会計政策--その実態と限界」
- 株式会社計算制度論
- 「ベイズ統計学とその応用」鈴木雪夫,国友直人編
- ハーバート D.モーリング他著「道路の経済効果」
- 道路サービスの価格形成と道路財源の問題(1)--一つの厚生経済学的分析
- 道路サービスの価格形成と道路財源の問題(2)--1つの厚生経済学的分析
- 道路サービスの価格形成と道路財源の問題(一つの厚生経済学的分析)-3完-
- 道路サービスの価格形成と道路財源の問題(一つの厚生経済学的分折)-3完-
- 交通調整における次善の問題--「イコール・フッティング」論をめぐって
- 運輸業における補助政策--効率性にかんする一考察
- 「赤字」とcross-subsidisation