スポンサーリンク
東京大学経済学会 | 論文
- 「資本論」体系と世界資本主義論
- 「資本論」体系と世界資本主義論-3完-
- 「資本論」体系と世界資本主義論-2-
- 原理論の法則と段階論の「法則」--大内力教授著「経済学方法論」をめぐって
- 原理論の法則と段階論の「法則」--大内力教授著「経済学方法論」をめぐって-2完-
- 深町郁弥著「現代資本主義と国際通貨」
- 世界大恐慌(1929-33年)論
- 世界大恐慌(1929-33年)論-2-
- 世界大恐慌の発生過程
- 分析基準としてのマルクス恐慌理論 (マルクス没後100年特集)
- 世界大恐慌の発生過程-2-
- 世界大恐慌の発生過程-3-
- 世界大恐慌の発生過程-4-
- 「大恐慌とニュ-ディ-ル財政」土生芳人
- World Trade and Payments Cycles--The Advance and Retreat of the Postwar Order/Richard COHEN(1989)
- 貨幣とは何か,資本主義の危機とは何か--岩井克人著「貨幣論」について
- 労働価値説再論--伊藤教授への反論
- 労働価値説再々論--永谷教授への反論
- 西田美昭『近代日本農民運動史研究』1997年東京大学出版会刊
- 貨幣理論における若干の基本問題について