スポンサーリンク
東京大学教養学部教養学科 | 論文
- 経験的モノグラフと方法論との統合的解釈--方法論ゼミの一方針として (社会科学の相関と統合)
- 社会科学の実証性・専門性・相関性 (諸学の相関)
- 外国研究の国際比較について (文化摩擦の諸問題(特集))
- 教養学科三十年の教育と研究 (〔東京大学教養学部〕教養学科創設三十周年記念)
- 三遊亭円朝作「操競女学校」--創作技法よりみた江戸と明治 (比較日本文化論)
- 観念・存在・内的感得--マルブランシュ・アルノ-論争へ向けての予備的考察
- イエスの語録資料(Q資料)と預言者の伝統--旧約から新約へ?
- 日本の最高農業生産について
- モンテ-ニュ「エセ-」に現われるさまざまな動物 (東西の博物誌)
- 「奇妙な戦争」期におけるイギリスの対ドイツ政策
- 日中戦争前史における国際環境--イギリスの対日政策・1934年 (「1930年代の歴史・文学像」)
- ヘビを飼って (東西の博物誌)
- ゴットフリ-ト・ベンの場合-1- (「1930年代の歴史・文学像」)
- ジョン・フォスター・ダレスの世論観と世論対策(特集・古典と現代)
- Metropolitan Dominance in the Japanese Urban System
- 「南北問題」についての雑感--加藤一郎氏「アフリカの現状と日本」を読んで (「南北問題」(特集))
- アジア (地域研究の問題点)
- エスニシティをこえて(概念装置としての有効性と問題点) (エスニシティ) -- (エスニシティ)
- ヴァイニンガ-雑記
- 相関社会科学に関する9項 (諸学の相関)