スポンサーリンク
東京国立博物館 | 論文
- 仏教版画の展開
- 昇亭北寿の風景版画
- 役者絵の定義・私論
- 「役者舞台之姿絵」について
- 懐月堂安度の作画期
- 鳥文斉栄之筆青楼芸者撰
- 鳥文斎栄之筆青楼芸者撰
- 遊楽図(相応寺屏風)
- 興福院の「都鄙図」私感
- 最後の浮世絵師・歌川国松
- 春信と錦絵--初版と後版板行の変化について (鈴木春信(特集))
- 写楽筆 細判役者絵(〔東京国立博物館〕新収品紹介)
- 松方浮世絵コレクション (東京国立博物館陳列品収集の歩み(特集)) -- (コレクション紹介)
- 伝菱川師宣筆「大江山酒呑童子図」
- 寛文美人図とされる椽先美人図について
- 浮世絵の複製版画--春信作品について
- 川越喜多院「職人尽絵」 (特集・狩野派の絵画-1-)
- 風俗図屏風(資料紹介)
- 古板木と彫技術記録の紹介
- 日本の鞍--その形態と美術史的側面について