スポンサーリンク
杉原書店 | 論文
- 石森信二さんがガイドする CIリードの見方、選び方--リードは先端が命。そのバランスの見分け方。
- SPECIAL 前国際ダブルリード協会会長:マーク・フィンク氏に聞く 31年前のタイムカプセルを胸に再来日
- 知りたい楽器! バソン(フランス式バスーン) 小山清さん:ファゴットとは違う甘いソリスティックな音色の魅力
- 座談会 フルートメーカー付属の頭部管とは一味違う個性を売り物にする--Fl頭部管専門メーカー品定め
- SPECIAL テューバの文化とスタイル--ケルン放送響ソロテューバ奏者:ハンス・ニッケル
- パリ・リポート 沖至のTrp博物館inパリ トラック3台分のコレクション
- こだわり楽器談義(2)「ゼノ」に求めたもの 座談会
- 知れば知るほどますます不思議! フルート頭部管の基礎知識
- 知りたい楽器! ウィンナ・ティンパニ--解説=久保昌一さん ウィーンフィル団員が製作するハンドル式ティンパニ
- 知りたい楽器! コントラバストロンボーン 井上順平さん:バストロ本来のF管の響きを体感するにもお勧め!
- デュオコンサート直前対談! 前田綾子×立花千春--個性も楽器も異なる二人の「金」と「銀」
- 管楽器のメッキの基礎知識 メッキの話--各メッキの特性やメインテナンス法などを知る。
- イシモリ独自のパッドや特殊調整ってどんなもの? イシモリTuneUpの世界 パッドにこだわる理由
- SPECIAL ドイツタイプとアメリカンタイプがあるのをご存じ? 知らないと苦労するピッコロ選び
- 世界のトップブランドが生まれる本社工場で2週間の研修 ビュッフェ・クランポン研修記
- 知りたい楽器! アルプ・ホルン--山崎忠男さん:「アルプ」は牧草地帯の意。本当に牛が好む音色なんです。
- シュトゥットガルト放送交響楽団:山本雅章 BBCプロムスコンサート出演記
- 英国金管界の重鎮が語る マイケル・レアード--ナチュラルTrpとバロック・ブラス・オブ・ロンドン
- オーボエ奏者の本間正史さんに聞く ロマン派作品のアクセント--横向きアクセントと山型アクセントの知られざる意味
- オーボエ奏者・本間正史さんに聞く 音楽記号の「常識」と「非常識」--楽譜を「鳥の眼」で眺めることのすすめ!