スポンサーリンク
曹洞宗総合研究センター | 論文
- 正法眼蔵「仏道」考
- 研究旅行記
- 道元禅に於ける信の問題
- 非思量の解釈について--非思量考-1-
- 永平正法眼蔵に於ける大慧の心性批判--無著道忠「正法眼蔵僣評」説心説性章との関連に於いて
- 身心脱落考-上-
- 二租三仏忌考-上-
- 二祖三仏忌考-中-
- 二祖三仏忌考-中下-
- 二祖三仏忌考-下の上-
- 宋代仏教における沙弥戒の位置--特に高沙弥との関連において
- 初期曹洞宗教団に見る戒儀の受容(2)『出家略作法』の撰述 その1 (第四十五回宗学大会紀要)
- 初期曹洞宗教団に見る戒儀の受容(4)『教授戒文』について (四十六回宗学大会紀要)
- 栄西の家風についての一視点--「正法眼蔵随聞記」の挿話を読んで弟子からの妨難におよぶ
- 栄西元久元年の運動方針について
- 江南禅林の日本志向--栄西「未来記」を手がかりに
- 江南における四川僧と日本僧の出会い
- 源翁心昭と擯斥問題--『日本洞上聯燈録』の嶺南秀恕の考証を中心に (第十回学術大会紀要)
- 福聚院所蔵「正法眼蔵」写本について
- 晃全本系眼蔵写本の2・3について (〔曹洞宗〕宗学研究所創立40周年記念)