スポンサーリンク
曹洞宗総合研究センター | 論文
- 道元禅師と天台本覚法門--法華経引用に関連して
- 道元禅師と引用清規
- 本証妙修の思想史的背景
- 初期曹洞教団における栄西禅師の位置
- 〔曹洞〕宗学と現代
- 「正法眼蔵抄」成立の問題
- 「如浄禅師続語録」について
- 宗学の課題 (〔駒沢大学曹洞宗宗学研究所〕創立三十周年記念)
- 『正法眼蔵聞書抄』における仏経解釈について--『仏経聞書抄』から (第四十五回宗学大会紀要)
- 『正法眼蔵』における『法華経』の受容と展開の一側面 (四十六回宗学大会紀要)
- 『正法眼蔵』における『法華経』の受容と展開について--「法華転法華」巻から
- 『正法眼蔵聞書抄』における「全機」について (第四十八回宗学大会紀要)
- 『正法眼蔵聞書抄』諸写本の考察 (四十九回宗学大会紀要)
- 泉福寺本『正法眼蔵聞書抄』の註釈文について (第五十回宗学大会紀要)
- 初期禅宗と戒律--受菩薩戒儀を中心として
- 四行論長巻子雑録の一異本
- 禅宗祖統説における七祖の問題
- 敦煌本「隋朝三祖信心銘」の出現
- 敦煌本「隋朝三祖信心銘」の出現
- 禅宗伝灯説の発展