スポンサーリンク
早稲田大学国文学会 | 論文
- 近松秋江私論--初期の小説を中心に (早稲田大学創立百周年記念-1-早稲田と近代文学-1-)
- 「森鴎外 教育の視座」矢部彰
- 「森鴎外研究と資料」大屋幸世著
- 伊勢物語77段「安祥寺での多賀幾子法要」存疑--「田邑帝の女御」は藤原古子か
- 西沢一風と都の錦--『元禄曽我物語』への一風の関与について
- 『寛濶曽我物語』の素材--演劇作品を中心に
- 市古夏生著『近世初期文学と出版文化』
- 青山忠一氏著「仮名草子女訓文芸の研究」
- 山崎一穎著「森鴎外・歴史小説研究」
- 書評 山崎一穎著『森鴎外・歴史文学研究』
- 書評 山崎一穎著『森鴎外論攷』
- 西條勉著『古事記の文字法』
- 書評 今成元昭著『『方丈記』と仏教思想--付『更級日記』と『法華経』』
- 書評 復本一郎著『俳句源流考--俳諧発句論の試み』
- 書評 酒井敏著『森鴎外とその文学への道標』
- 人口急増地域における若年層の言語--神奈川県中央地区の場合
- 言語共同体を構成するもの--山梨県中巨摩郡芦安村若年層の場合
- 上田秋成の神秘思想
- 秋成の「時運」認識と自然(3)--近世における物活観的世界像の形成
- 「血かたびら」と寓(そら)ごとの方法 (中近世文学特集)