スポンサーリンク
日本食品照射研究協議会 | 論文
- 諸外国における食品照射の実用化の現状 : 国際会議"Trade Opportunities for Irradiated Food"の報告
- 粉末香辛料の電子線照射による殺菌
- 全国消費者団体連絡会の質問に対する回答
- オーストラリア/ニュージーランドにおけるハーブ・スパイスの照射の許可
- 食品照射を巡る最近の動き(2002-2003前半)
- 照射食品中における2-アルキルシクロブタノンの生成とその毒性評価について
- 食品照射に関する情報
- 追悼記事 放射線照射利用促進協議会(JAPI)創立とその歩み--武田篤彦先生を偲んで
- 馬鈴薯芽止め事業30年目の現状紹介
- 繭の中のタバコシバンムシに対する低エネルギー電子線の殺虫効果
- 滅菌を目的とした放射線照射による加水分解酵素の特性評価
- 世界における食品照射の処理量と経済規模
- 食品照射の海外の動向
- 魚粉等の飼料原料から分離された放射線抵抗性 Acinetobacter 菌株のDNA相同性と放射線感受性
- 世界における食品照射の現状 : IMRP11報告
- ESR法による照射骨付き鶏肉の線量の推定
- 2-アルキルシクロブタノン分析と照射食品の検知
- 標準添加法による胡椒のESRによる検知
- 追悼記事 食品照射研究の黎明期--故 松山晃さんを偲んで
- 電子線照射によるタウマチンの機能性変化