スポンサーリンク
日本顕微鏡学会 | 論文
- 超薄切片法によるアノイリナーゼ菌(特に松川・三沢菌)の芽胞発芽過程に関する電子顕微鏡的研究
- 普及型電子顕微鏡に依る陰影像の撮影
- ポイントフィラメントの性能について
- ポイントフィラメントに関する実験的条件
- ポイントフィラメントの性能について-続-
- 電子線ホログラフィーによる p-n 接合の観察
- 極低温電子顕微鏡による胃プロトンポンプの立体構造解析
- 時効したAl-Mg-Si合金における析出物の構造解析
- マイコプラズマの滑走運動 : ここまでわかった未知の構造と生体運動メカニズム
- カソードルミネッセンスの生物応用 (日本顕微鏡学会第48回シンポジウム 材料科学と生命科学のクロストーク--顕微解析の最前線) -- (共通セッション カソードルミネッセンスの材料学・生物学応用)
- 走査型電子顕微鏡によるゴルジ装置の形態解析
- 位置分解型TEM-EELSによる半導体デバイスの解析
- 染色体の構造解析
- 生化学と形態学の融合 : DNAとタンパク質のイメージング
- 薄切・試料支持・電子染色におけるトラブルシューティング
- AFMで細菌を見る (日本電子顕微鏡学会第43回シンポジウム論文集--21世紀へ向けての新技術の展開--平成10年10月28日(水)〜30日(金),千葉大学けやき会館〔含 著者名索引〕) -- (ワ-クショップ 微生物構造の新しい解析法)
- 収束電子回折による結晶の歪場計測
- 分化誘導遺伝子の静脈内投与によるマウス肝臓における膵ラ氏島の再生 (日本顕微鏡学会第48回シンポジウム 材料科学と生命科学のクロストーク--顕微解析の最前線) -- (生物系セッション3 かたちから観た臓器再生)
- 鉄鋼中のナノ複合炭化物の電子顕微鏡解析
- 電子励起を応用した水素顕微鏡