スポンサーリンク
日本顕微鏡学会 | 論文
- 電子顕微鏡の永久磁石励磁方式に関する研究-1-
- 永久磁石励磁電子レンズ系の設計
- 永久磁石,電磁石併用励磁電子レンズ系
- 電子顕微鏡の永久磁石励磁方式に関する研究-2-
- 三磁極電子レンズとその特性
- 球面収差補正TEM法の材料研究への応用
- 糖尿病と糖転移酵素(O-GlcNAc transferase)との関係
- 電子顕微鏡による酵母の研究-6-
- トモグラフィーならわかる試料内部の立体構造 (日本顕微鏡学会第48回シンポジウム 材料科学と生命科学のクロストーク--顕微解析の最前線) -- (非生物系セッション1 電子顕微鏡トモグラフィによる三次元構造再構成--トモグラフィで何が見えるのか)
- 急速凍結ディープエッチ・レプリカ法 : その特長と最近の企てについて
- Mathematical morphologyに基づくバイオイメージからの構造情報の抽出と解析
- 蛍光抗体法のブレイクスルー : ナノクリスタル粒子 Quantum dot を用いた蛍光抗体ナノ免疫電顕法
- イオン顕微鏡によるラット膵島細胞の亜鉛分布観察
- 電子顕微鏡における分解能の一測定法
- TRS-50電子顕微鏡の綜合性能および検査基準について
- 電子顕微鏡用乾板の解像度について
- Carbon replica techniqueによる大腸菌の形態学的研究
- 血液繊維素の電子顕微鏡的研究
- 超薄切片法によるToxoplasma gundii,炭疽菌およびアノイリナーゼ菌(特に松川・三沢菌)の電子顕微鏡的研究
- ペニシリンを作用せしめたBacillus属菌の細胞核の変化