スポンサーリンク
日本音響学会聴覚研究委員会 | 論文
- 櫛型フィルタと周波数変換器を用いたハウリング低減法
- 指向性の異なるスピーカを用いた室内誘導実験
- 聴覚情報が味覚に及ぼす効果
- 異なる放射特性を持つ球形スピーカの実装
- 映像投影型多面体スピーカアレイによる立体音像への映像付与の一検討
- 恐怖条件付けによりモルモット聴覚野に生じる可塑的変化の光計測
- 数値計算による擬似頭の頭部伝達関数と実測値の比較
- 中国語発音評価に適したHMMによる音声認識系の検討
- Improvement of robustness using selective sound segregation for automatic speech recognition systems in noisy environments
- A flexible temporal decomposition-based spectral modification method using asymmetric Gaussian mixture model
- A study on expressive speech and perception of semantic primitives: comparison between Taiwanese and Japanese
- 音素決定木構造のアニーリングに基づく音響モデリング
- 価値の異なる音刺激に誘発される聴皮質の神経活動の解析
- 骨導超音波刺激下での鼓膜振動の光学的計測
- ストラディバリウス演奏音の聞き比べ実験
- 弦楽器の弦振動計測装置の開発とその応用
- 音素上の文字列カーネルを用いた重度障害者の不明瞭音声コマンド認識
- ポップ・ロック音楽聴取時のイヤホン使用者の周囲音知覚
- 純音と和音を用いたミスマッチネガティビティの空間分布と非対称性
- 正中面上の2音源による音像定位とその先行音効果との関係の検討