スポンサーリンク
日本醗酵工学会 | 論文
- アミノ酸調味料の製造に就て
- 日本産食品に関与する微生物に対するγ線の影響とその応用に就いて-5・6-
- 日本産食品に関与する微生物に対するγ線の影響とその応用に就いて-7・8-
- 酵母菌の変異に関する研究-7-
- 清酒酵母の生理的研究-8・9-清酒酵母の高濃度アルコール生成条件の検討-2・3- (清酒シンポジウム)
- 清酒酵母の代謝に関する研究-4,5-
- ブドウ酒醸造に関係するMicrofloraに関する研究-1・2-
- ブドウ酒醸造に関係するMicrofloraに関する研究-3,4-
- 本邦抗菌性物質工業の発展
- ペニシリン及びストレプトマイシン工業の技術的進歩
- セルロース分解酵素について-2・3-
- セルロース分解酵素について-4,5-
- 醗酵法によるブドウ糖,麦芽糖分別新定量法-1・2-
- フェノール・硫酸法による炭水化物の比色定量法の検討-1-
- 醗酵微生物に関する最近の進歩-1・2-
- 熱殺菌に関する研究-2〜5-(生物化学工学シンポジウム 防腐と殺菌)
- 液内培養によるRhizopus属の糖化型アミラーゼ生産-1・2-
- T.thiooxidons生理学的検討(硫黄細菌の生化学的研究-5-)
- 各種防腐剤に関する研究-3・4-
- 各種防腐剤に関する研究-5-