スポンサーリンク
日本農業経済学会 岩波書店(発売) | 論文
- ガット/WTO農業交渉の回顧と展望 : 国際規律と日本農業
- 原子的市場構造における過当競争の形成のメカニズム
- 農産物輸入制度の経済的意義 (農産物貿易問題)
- 整変数計画法による酪農経営の最適設計
- 鉄道輸送と農産物流通
- 都市近郊農業の発展論理
- オ-ストラリアにおける肉牛生産構造--1960〜70年代の変化をめぐって
- WTO体制下の畜産政策と経営対応
- 三輪昌男著『農協改革の新視点』
- 経済学における農業経済学の位置 (農業経済学と経済学--昭和49年度大会討論会報告)
- 大島清編「戦後世界の経済過程--ドル危機の解明」
- イギリス農学史における16世紀と17世紀(市民革命まで)-1-
- フッセル(G.E.Fussell)の農業史に関する最近の著書三つ
- イギリス農学史における16世紀と17世紀-2-
- 「イギリス農業史学会」について
- Irish Farming--Implements and Techniques,1750〜1900/Jonathan Bell,Mervyn Watson
- 個別報告 (日本農業と土地問題--昭和51年度大会討論会報告)
- 等級別牛枝肉価格変動の計量経済分析--牛肉輸入量増大効果の評価
- 都市近郊における農家の農地相続に関する研究
- 都市近郊における農地相続問題--愛知県安城市の実態調査結果の分析