スポンサーリンク
日本農業経済学会 岩波書店(発売) | 論文
- 「西ドイツにおける事業化路線」をめぐって
- 「現代資本主義と市場」川村琢監修 千葉燎郎,湯沢誠,三島徳三,宮崎宏編著
- 農民出稼ぎ解釈論--とくに安達教授「出稼ぎ論」批判
- 学会誌「研究ノート」の問題について
- 取引費用概念と農業金融
- 農業投資後退期の農業政策金融-1975〜1993年度を対象に-
- 投入-産出の地代分析--スラッファ理論を軸に(研究ノ-ト)
- 日本農業における資本形成と投資収益率--昭和35〜54年度
- 遊牧による畜牧生産の現段階と展開方向--中国における「草原法」制定の意義と課題
- 尾西織物業地帯における小作争議と地主制
- 輸入農産物の土地体化量
- A Forecasting Model of Household Behavior by Discriminant Function
- 福岡県木室村における動力耕耘機の利用構造
- 武井昭著「日本農業の機械化--その経営的分析」
- 新食糧法下における中山間地域農業 ・ 資源管理の担い手再建問題
- 小農体の最適成長--小農体における生産行為,消費行為,投資行為および金融資産保有の統一的把握
- 商業的畑作農家の主体均衡について
- 書評 寺脇拓著『農業の環境評価分析』
- 日本農業をとりまく国際環境の変化と将来展望 (国際化時代の日本農業--課題と展望--昭和63年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告)
- 合同討論 (国際化時代の日本農業--課題と展望--昭和63年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告)