スポンサーリンク
日本農業経済学会 岩波書店(発売) | 論文
- 農協経営の技術効率性とその要因
- 農業労働供給構造の推計 (1994年度日本農業経済学会大会討論会報告--日本農業・農政の将来展望)
- 戦後自作農制の土地問題 (最近の農地問題)
- 報告 土地所有転換の課題--集団的土地利用秩序の問題構図 (農業,農村社会の変化と農協--昭和55年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告)
- アジア・日本・西欧農業をみる眼--金沢夏樹「変貌するアジアの農業と農民」をめぐって
- 現代的農地賃貸借における実勢小作料の経営経済的形成要因と土地用役市場の特徴
- 報告 地域農業の再編課題 (地域農業振興と農政--昭和52年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告)
- 農地改革の評価について
- 乳価水準の地域格差について
- 市場問題と酩農生産者の対応 (酪農経済の諸問題(昭和46年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告)) -- (報告 世界酪農業の諸問題)
- 佐伯報告へのコメント (農業,農村社会の変化と農協--昭和55年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告) -- (報告 農協の変貌と農協論の課題)
- 加工食品のブランドレベルでの需要分析-POSデータ分析-
- 組合金融の確立とその意義
- 報告 農協の変貌と農協論の課題 (農業,農村社会の変化と農協--昭和55年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告)
- 総合農協の規模の経済と範囲の経済--多財費用関数によるアプロ-チ
- 農産物輸入自由化と日本農業 (国際化時代の日本農業--課題と展望--昭和63年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告)
- 出稼ぎ労働力の析出構造
- 小作調停法運用過程の分析--滋賀県の事例を中心として
- 米国の農産物流通におけるコンピュ-タ-利用の現状について
- 農産物市場における手数料商人化に関する一考察