スポンサーリンク
日本農業経済学会 岩波書店(発売) | 論文
- 農家簿記様式における機能変化--第2次世界大戦前とその後の比較
- 南ベトナム経済とメコン・デルタの稲作
- 都市周辺における農業と環境に関する計画 (人と自然を生かす農業発展-真の国際協力をめざして--第21回国際農業経済学会議日本大会特集号) -- (グル-プ・ディスカッション)
- 青果物規格の標準化に関する一考察
- 子牛生産経営の規模拡大の条件
- 不完全知識状態における農業経営計画とリスク・プログラミング
- 農業経営における技術進歩
- 農業経営管理法としての線型計画法
- 書評 金沢夏樹著『個と社会--農民の近代を問う』
- 山村地域における集落の農家変動要因に関する計量分析
- 経済成長と土地問題--岡山における最近の農地問題 (最近の農地問題)
- 牛乳普及事業の効果と生乳市場の競争性
- 生乳移送の地域間均衡に関する一考察
- 肉用子牛生産経営多頭化の問題点と展開の条件
- 差額地代の本質
- 報告1 資本主義と小農 (小農の再検討(〔日本農業経済学会〕昭和43年度大会討論会報告))
- 座長挨拶 (農業,農村社会の変化と農協--昭和55年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告)
- 合同討論要旨 (農業,農村社会の変化と農協--昭和55年度〔日本農業経済学会〕大会討論会報告)
- 生産費率の理論及応用
- 西ドイツにおける大経営の存在形態--代表的農業地域=ケルン・アーヘン平坦部の耕種経営を対象として