スポンサーリンク
日本赤十字看護学会 | 論文
- 病院における子ども虐待対応の現状と課題--病院システムづくりのための基礎調査
- 資料 看護大学への編入学制度に対する意識調査--卒業生と在学生を比較して
- テーマセッション3 赤十字の看護実践--リスクマネジメント (第2回日本赤十字看護学会学術集会)
- 訪問看護ステーションの立場から地域との連携と協働 (第7回日本赤十字看護学会学術集会) -- (テーマセッション 看護と介護の協働)
- テーマセッション4 実践家を育てる臨床看護研究 (第2回日本赤十字看護学会学術集会)
- 退院支援のあり方、地域へつなぐシステムづくり--訪問看護ステーションの立場から (第8回日本赤十字看護学会学術集会) -- (シンポジウム いま何故退院支援なのか 退院後の安心を提供する医療連携のありかた)
- 障害児者の家族交流会のセルフヘルプ機能に関する検討--交流会の分析から
- 赤十字看護に期待する--赤十字精神は看護師の心に生き続ける (第7回日本赤十字看護学会学術集会) -- (シンポジウム 赤十字看護への期待)
- 研究報告 入院時面接における看護師の言語応答に関する研究
- 資料 看護における技術について--日米の文献検討を中心として
- テーマセッション 看護と介護の協働 (第7回日本赤十字看護学会学術集会)
- 会長講演 次世代を担う若者を育てよう (第2回日本赤十字看護学会学術集会)
- 看護専門職の自律性に関する要因の分析--一般属性、看護職自身および部下が評価する看護師長のリーダーシップとの関連
- 日本赤十字社の看護師等養成施設・病院における看護歴史資料の所蔵・保存・利用状況調査
- シンポジウム 今改めて問う 赤十字看護とは (第6回日本赤十字看護学会学術集会)
- 新しい看護の科学への挑戦--人間科学としての看護学の構築 (第6回日本赤十字看護学会学術集会) -- (シンポジウム 今改めて問う 赤十字看護とは)
- 資料 地域参加型機能回復訓練事業における住民組織活動の地域への影響に関する研究
- 若年妊婦の妊娠・分娩・育児期におけるケアニーズの分析--ドゥーラの役割の検討に向けて
- 臨床におけるITの応用と問題点 (第3回日本赤十字看護学会学術集会) -- (シンポジウム1 情報技術(IT)の看護への応用と問題点)
- 特別講演(対談) 未来を拓く看護--実践に価値をおく心と技の伝統から (第5回日本赤十字看護学会学術集会)