スポンサーリンク
日本蘚苔類学会 | 論文
- ジャゴケ自然集団における遺伝的タイプのDNA多型と進化(一般講演,第25回長野大会特集)
- オオルリの巣
- 北海道利尻島から記載されたCalypogeia tosana Steph. var. septentrionalis S. Hatt.について
- 日本産コムチゴケの多形性(雑報)
- フォウリイムチゴケと近縁2種の再検討(雑報)
- ギボウシゴケ属(ギボウシゴケ科,蘚類)の微細形態,胎座および胞子(一般講演,第25回長野大会特集)
- 蘚苔類を用いた教育普及用学習キットの作製(ポスター発表,第32回日本蘚苔類学会神奈川大会)
- 日本植生誌に記載されているブナクラスならびにコケモモ-トウヒクラスの植生と蘚苔類の出現種との関係(一般講演,第31回日本蘚苔類学会石川大会)
- 日本産蘚類のデータベース化(一般講演,第28回日本蘚苔類学会和歌山大会特集)
- 苔類のセスキテルペノイド(大会講演要旨)
- ケヘチマゴケ胞子発芽の光調節機構(一般講演,第24回大会講演要旨)
- ボルダー・コングレス雑感
- 八ヶ岳(中部日本)におけるホソバミズゴケの生育地と地形条件
- 南極キングジョージ島の蘚苔類(一般講演,第35回日本蘚苔類学会宮崎大会特集)
- 児玉務著「近畿地方の苔類」
- ヤナギゴケの沈水培養(シンポジウム:コケと水,第16回大会講演要旨)
- 日本産苔類およびツノゴケ類のデータベース化 : (1)チェックリストのデータベース化(一般講演,第29回日本蘚苔類学会つくば大会特集)
- 蘚類新種記載の裏話
- Encalypta trachymitra(キタダケヤリカツギ,新称)は日本にも産する
- 南極セールロンダーネ山地帯の植生(一般講演,第18回大会講演要旨)
スポンサーリンク