スポンサーリンク
日本臨床血液学会 | 論文
- 前白血病状態における骨髄培養の診断的意義に関する研究
- Coil Planet Centrifugeによる白血病症例の赤血球脆弱性測定について
- 血友病患者血清中の抗HTLV-3抗体--わが国における拡がりと検出法の検討
- 多発性骨髄腫に対する治療研究--初期導入療法(MP,IFNα,Steroid pulse)と維持療法(VMP,MP持続,VEP,MCNU)
- 多発性神経炎,色素沈着,浮腫,バチ状指,肝脾腫,リンパ節腫大などの多彩な症状を伴ったIgA-κ型髄外性形質細胞腫の1例
- 多発性骨髄腫における多剤併用療法(Modified M-2 Protocol)の治療成績
- 健常人および諸種疾患におけるThrombin/Antithrombin 3 Complex
- 早期胃癌を合併した抑制型T細胞リンパ腫の1例
- 進行した悪性リンパ腫のMOPP(修飾)療法について
- Leukemia cutisを初発症状とした急性単球性白血病(Naegeli type)の1例
- Sulfamethoxazole-Trimethoprimによる急性白血病患者の感染症の治療
- ATL細胞における2H4,4B4抗原の検討
- Comparative Trials of Chemotherapy and Bone Marrow Transplantation in Acute Nonlymphocysic Leukemia(特別講演)(第31回日本臨床血液学会総会)
- 乳癌に対する放射線療法及び癌化学療法後に,再生不良性貧血様病像を呈し,その後,急性骨髄性白血病を発症した1症例
- Y染色体を消失したPh1陽性の慢性
- 経過中Grawitz腫瘍を併発したIgG(L)型骨髄腫の1剖検例
- 遺伝性溶血性貧血を伴う赤血球ピルビン酸キナ-ゼ異常症の13例--臨床的並びに生化学的検討
- 急性リンパ性白血病再発時の細胞遺伝学的検討--Clonal Evolutionについて
- 20歳以下のHodgkin病--臨床的・病理的検討
- 薬剤起因性無顆粒球症に対するG-CSF製剤投与の適応
スポンサーリンク