スポンサーリンク
日本臨床血液学会 | 論文
- Pathogenesis and Treatment of Aplastic Anemia (日本臨床血液学会第25回総会′83東京)
- 報告 Hairy cell leukemia--その腫瘍細胞の帰属をめぐって (T細胞,B細胞の臨床--とくにその腫瘍化について)
- Tγ-CLLとTμ-CLL (T細胞増殖性疾患の臨床と病理)
- IFN〔インタ-フェロン〕を含む新しい併用化学療法 (第34回〔日本臨床血液学会〕総会) -- (シンポジウム--骨髄腫の基礎と臨床)
- Methotrexate(MTX)のPharmacokineticsに関する研究--中枢神経白血病の発症による髄液内薬理動態の変動
- 抗血小板薬と脳梗塞の予防 : 病型別の対応
- M-proteinにより凝固異常(血清のgel-formation)を示した多発性骨髄腫の1例
- 先天性第5因子欠乏症(Parahemophilia)の1例--自験例と本邦報告例の文献的考察
- 血友病A患者における扁桃摘出術の経験
- 抗第9因子モノクロナ-ル抗体の作製とその免疫学的特性の検討
- 好酸球増多およびImmunoblastic lymphadenopathyの経過中に発症したと考えられる成人T細胞性白血病の1剖検例
- 環境因子と自己免疫 -珪肺症に見られる免疫調節機関の破錠を中心に-
- 血友病の新しい治療戦略
- 強力な化学療法,同系骨髄移植および免疫療法によって8カ月の完全寛解が得られた赤白血病の一症例
- わが国における赤血球酵素異常による遺伝性溶血性貧血症例の臨床的・生化学的検討
- 同種骨髄移植後の急性移植片対宿主病予防--Methylprednisolone,Prednisolone,Methotrexate併用法の試み
- 第27回日本臨床血液学会総会シンポジウム-6-DIC:その病態の把握とその診断
- 未知の広範囲遺伝子欠失の欠失断端決定法 : Junction PCR
- 胃病変を主徴とし,腹膜,髄膜浸潤を伴ったAdult T Cell Leukemiaの1例
- 癌治療後,発症した急性白血病の2例