スポンサーリンク
日本臨床血液学会 | 論文
- 小児白血病,悪性リンパ腫の細胞膜マ-カ-の検索
- 小児難治性貧血における赤血球膜異常
- 第12因子をめぐる凝固,線溶,キニン生成系の関係 (第19回日本臨床血液学会総会)
- 多発性神経炎および内分泌症状を伴ったPlasma Cell Dyscrasiaの1例
- 全身に皮膚腫瘤形成を伴ない,組織学的に骨髄3系統の増殖と腫瘍化がみられ,末期に白血病化した原発性骨髄線維症の1例
- 会長シンポジウム造血因子治療法の臨床 血液疾患の治療におけるG-CSFの役割
- 肺,心,腎に著明な転移性石灰沈着を認めた細網肉腫の1剖検例
- Down症候群に合併し特異な膜表面マ-カ-を有した小児急性白血病の1例
- DICを合併した脾原発血管肉腫の1症例
- 新生児・乳児期の自己免疫性溶血性貧血の2例
- Staging laparotomyを施行した小児Hodgkin病の1例
- 血栓溶解酵素の作用機序 (第34回〔日本臨床血液学会〕総会) -- (教育講演)
- 小児急性非リンパ性白血病細胞表面抗原の解析
- 小児急性白血病における多彩な細胞表面抗原の発現に関する検討
- 小児急性リンパ性白血病の治療研究--CCLSG-L841とI841の治療成績-3-
- 小児急性前骨髄球性白血病の臨床的特徴と治療成績
- 骨髄像が過形成から低形成へと推移したHypoplastic Acute Leukemiaの1症例--再不貧様前白血病状態との関連を中心に
- 温度依存性偽性白血球減少症とその成因に関する検討
- 再生不良貧血における溶血について
- 細胞傷害性T細胞クローンの臨床応用