スポンサーリンク
日本臨床検査医学会 | 論文
- 司会のことば (測定値に影響をおよぼす諸因子) -- (薬剤の臨床検査におよぼす影響)
- 沖縄県立中部病院における緊急検査 (緊急検査--考え方とあり方とその実際) -- (緊急検査運用の問題点)
- 司会者のまとめ (第7回日本臨床病理学会東北支部総会) -- (病院内感染とその対策について)
- 司会のことば (第28回日本臨床病理学会総会-2-) -- (院内感染)
- 白血球Dithizone染色に関する基礎的条件の検討
- 白血球分離法の一考案
- 司会のことば (血球の臨床化学--その基礎と臨床)
- 酵母状真菌に関する研究-1-Candida albicansの形態学的検査法の基礎的検討
- 蛍光偏光法:原理と応用 (光散乱分析法・蛍光偏光解消法による臨床検査法の展開-1-)
- Laser Nephelometerによる脳脊髄液(CSF)中蛋白定量について(追加発言) (第12回日本臨床病理学会北海道支部総会) -- (髄液の臨床検査)
- 病理の立場からみたウイルス病の診断--臨床材料のウイルス検索に際し蛍光抗体法の利用について (ウイルスの臨床検査(第20回日本臨床病理学会中国・四国地方会))
- ラテックス凝集反応によるリン菌の迅速同定法について
- 血中ケトン体簡易分別定量法
- 体腔液の生化学検査について (体腔液についての臨床病理学的検討)
- 各種甲状腺疾患における血中免疫複合体の検出とその臨床的意義 (甲状腺疾患の病態生理)
- 下痢,腸炎の細菌検査 (下痢,腸炎をめぐって)
- 感受性検査と薬剤の選択 (第25回日本病理学会総会-2-) -- (検査中心の診断作法-2-臨床細菌(シンポジウム))
- ディスク法感受性検査の精度管理--一定菌株に対する検査室内および検査室間の測定値の動揺
- 院内感染防止における細菌検査室の役割 (第28回日本臨床病理学会総会-2-) -- (院内感染)
- オ-ストラリア抗原と腎炎 (オ-ストラリア抗原1975(第12回日本臨床病理学会九州地方会例会))