スポンサーリンク
日本臨床微生物学会 | 論文
- メタロβ-ラクタマーゼ産生性Serratia marcescens検出例の検討
- ラピッドルミ^【○!R】'栄研'のリアルタイム送信を中心とした薬剤感受性検査システム
- バンコマイシン耐性腸球菌の保菌者調査
- 抗菌薬のブレイクポイントの考え方
- 検査技師と結核症業務感染 (第3回教育セミナ-:抗酸菌)
- MRSAに対するTeicoplaninとβ-lactam剤の併用効果についてセンシディスクを用いたスクリーニング法の検討
- 繊毛虫 Colpoda steini が膀胱内に長期間寄生した1例
- ATP法を用いた非結核性抗酸菌の薬剤感受性試験の検討
- DNAマイクロアレイを使った結核菌薬剤耐性遺伝子の迅速検出
- 定量培養を主目的に開発した細菌自動分離塗布装置
- 酵母様真菌の検査(1)鑑別分離培地の評価 (第9回日本臨床微生物学会学術集会・関連論文) -- (シンポジウム2:臨床真菌の検査)
- 臨床材料より分離されたHaemophilus influenzaeの細菌学的検討と薬剤感受性
- 臨床材料より分離されたStreptococcus pneumoniaeの遺伝子解析と薬剤感受性
- レンサ球菌の鑑別用ディスク試験に用いる市販血液寒天生培地について
- フルオロキノロン耐性 Salmonella Typhi が検出された腸チフス症の一例
- 各種検査材料からのカンジダ属分離状況と抗真菌薬感受性について
- (3)感受性検査法の現状と課題 (第10回 日本臨床微生物学会総会学術集会・関連論文 シンポジウム1 薬剤耐性菌をめぐる諸問題)
- 血液培養検査で繰り返し Rhodococcus equi を分離した1症例
- イムノクロマト法を用いたベロ毒素の迅速検出法の評価
- 臨床分離MRSAのバンコマイシン感受性とその問題点 (第14回日本臨床微生物学会総会プログラム・抄録集--2003年1月31日(金)・2月1日(土)・2月2日(日)名古屋国際会議場)