スポンサーリンク
日本臨床外科医学会 | 論文
- 癌の化学療法とくに胃癌を中心にして(招聘講演) (第37回〔日本臨床外科医学会〕総会)
- カルシウム塩腸石
- 器械吻合による直腸癌低位前方切除術 (直腸癌の手術)
- 肝癌 (癌治療の現況(第42回日本臨床外科医学会総会シンポジウム)) -- (外科の立場から)
- 腸管癒着に関する研究
- 大井外科教室における乳腺腫瘍集計
- 第38回〔日本臨床外科医学会〕総会一般演説記事
- 心疾患 (胸部疾患診断の進歩(第30回総会シンポジウム))
- 心疾患(胸部疾患診断の進歩 第30回総会シンポジウム)
- 膵頭十二指腸切除後における血中ガストリン,セクレチン分泌反応について
- 高齢者術後肺合併症とその治療 (第43回日本臨床外科医学会総会) -- (腹部手術における術後合併症とその治療)
- 胆石症手術における総胆管ドレナ-ジの適応 (胆汁外瘻術の諸問題) -- (指定発言)
- 塊状の石灰化を呈した胃外発育型平滑筋腫の1例
- n0乳癌症例の検討と術後補助療法の選択
- 胃癌における血清CEA値測定の臨床病理学的意義について
- 肝未分化(胎芽性)肉腫の1例
- 進行肺癌の手術と化学療法の併用療法(Surgical adjuvant chemotherapy)について (進行癌の外科 肺癌の部(日本臨床外科医学会第28回シンポジウム))
- 肺癌手術と化学療法 (癌手術と制癌剤(日本臨床外科医学会第33回総会シンポジウム))
- 四肢血管造影法 (臨床外科に必要な血管造影法(第31回日本臨床外科学会総会シンポジウム))
- 手術と酸塩基平衡 とくに小児の酸塩基平衡 付 赤血球内酸塩基平衡について