スポンサーリンク
日本精神分析学会 | 論文
- 過敏な自己愛者に対する精神分析的精神療法 : 逆転移の視点から
- 解離ヒステリーの一症例に関する考察 : 人格解離の力動性について
- 蘇生解釈の治療的意義について : 統合失調症の精神分析的精神療法
- 精神療法中の患者の妊娠・出産に関する考察 : 生産と破壊
- 書評 R.シェーファー編 福本修訳「現代クライン派の展開」
- 書評 S.フロイト著 北山修編集・監訳 フロイト「ねずみ男」精神分析の記録
- 研修症例 強迫観念に苦しむ青年期男性との心理療法過程
- "対象喪失"を通して小此木先生と出会う
- Background objects としての事務局
- 流産をきっかけに強迫症状を呈した女性の精神分析精神療法
- 討論 劇的精神分析を学ぶ (特集 精神分析の劇的観点とエンナクトメント)
- 研修症例 集団生活適応困難が懸念され,破壊的な言動を見せた子どもに対する遊戯療法アプローチ〔含 コメント〕
- 母親相談として開始された一女性の心理面接過程
- はじめに (シンポジウム特集「精神療法における転移と現実的関係」)
- 精神療法における転移と現実的関係
- こころの現象としてのロールシャッハ法
- 精神分析学の歩みと本学会の歩み
- 投映法の力動的解釈
- 事例1 人との距離をうまく保てない女性
- 精神分析の実証研究について : 効果測定研究を中心に