スポンサーリンク
日本笑い学会 | 論文
- タクシーの笑い : 東西タクシー事情
- ネパールのユーモア(第21回研究会)
- 物語映像の鑑賞に享楽する心と共感する心 : 「笑いとおもしろさ」と「なるほど」のあいだ
- 笑いと健康(みちのく支部第7回笑学校)
- なぜ、来年のことを言うと鬼が笑うのか(投稿広場)
- 日米比較調査の報告 : ユーモアの使用域と笑いへの意識
- ビジネスにおけるユーモア度調査 : 営業成績とユーモア度の相関
- イタリア・ファシズムと笑い : カンパニーレとザヴァッティーニ
- マジックで笑えるか : 桂枝雀説・サゲの四分類とマジック(第28回研究会)
- 私設寄席「狸ばやし」奮戦中
- 笑いとNK細胞活性の変化について
- (2)メディアにみる笑い : ワイドショー「とくダネ!」を事例に
- スマイルは頬中心の形態変化 : 骨格性下顎前突者は顔貌に高い関心
- 落語と精神医学(関東支部第26回研究会)
- ことばあそび(ポスター部門)
- 笑いと人類文明(第24回研究会)
- 笑い声の母音と諸言語の形容詞にふくまれている母音との共通性の研究
- 幼児と笑い
- 幼児の笑いを通してみた笑い学(第18回研究会)
- はびこる「嗤(わら)い」に警鐘を