スポンサーリンク
日本福祉教育・ボランティア学習学会 | 論文
- 野村文枝 対談 原田正樹 改めて住民全体のまちづくりを考える : 学びと実践をつむぐ生き方とまちづくり(地方ブロック報告)
- サービスラーニング受講を契機とした大学生の態度特性変化 : 活動の随意性に注目して(第II部 研究論文)
- 福祉教育実践研究の視点と方法
- 福祉教育・ボランティア学習における評価手法の基礎的検討 : 学習者の変容を中心とした量的データの分析に焦点を当てて(福祉教育・ボランティア学習の実践を評価する)
- 「場のちから」を明らかにする
- 痴呆性高齢者のキャンプの取り組み : 参加者が学ぶ視点
- 福祉科教員養成の現状と高校・大学・地域の連携 : 福祉科教育法に関するアンケート調査からの質的研究(福祉科教育法の確立をめざして)
- 福祉科教育法の授業実践とその成果・課題 その2(福祉科教育法の確立をめざして)
- 高校生の高校入学前後におけるボランティア体験に関する一考察 : ボランティア学習レディネスとの関連に着目して
- ボランティア先進校におけるボランティア学習評価に関する現状と課題 : 高校生対象の定量的調査と教師対象の定性的調査に基づく考察(福祉教育・ボランティア学習の実践を評価する)
- 地域福祉の推進と福祉教育
- 市民教育としてのサービス・ラーニング : 一般教育科目「ボランティアを問いなおす」における大学生の活動と学び
- 福祉教育・ボランティア学習の到達点と21世紀の展望
- 精神障害者との直接的対人接触を含む学習の試み
- 「総合的な学習の時間」における福祉体験学習の可能性(研究報告)
- 福祉教育を内容とする教員研修の実施状況
- 老人福祉養成教育への新たなる視座 : アメリカ合衆国における歴史的展開から
- 障害者による社会貢献 : 福祉教育への参加実践
- 家庭科教育における当事者性の検討 : 家庭科における福祉教育・ボランティア学習の課題をめぐって(福祉教育・ボランティア学習における当事者性の位置)
- 地域教育プラットフォーム構想 : 学校を変える「地域教育コーディネーター」の役割(地域づくりと福祉教育・ボランティア学習実践)