スポンサーリンク
日本神経学会 | 論文
- 視覚性てんかんの研究-4-図形賦活と臨床・脳波所見
- 日本住血吸虫症の脳波 自覚症状群における観察
- 日本住血吸虫症の脳波 肝疾患群における観察
- 日本住血吸虫症の脳波--自覚症状群における6年後の観察
- 実験的有機水銀中毒による末梢神経変化の光学ならびに電子顕微鏡学的研究
- n-HexaneによるIntoxication Polyneuropathy
- 成人にみられた光原性てんかんの1例
- 教育講演 Echocardiography in stroke patients (with emphasis on cryptogenic stroke) (第47回日本神経学会総会)
- McArdle病における阻血下運動時の筋拘縮について
- 脳浮腫の治療--外科的治療について (第20回日本神経学会総会(1979)) -- (脳血管障害における脳浮腫(シンポジウム-3-))
- 腹部症状を伴なう脳脊髄炎症の臨床追補
- 小脳失調垂直性核上性眼球運動障害を伴うsea-blue histiocyte症候群の1例
- Pellagrous Neuropathyの1例
- 頸椎変性疾患群 とくに頸椎後縦靱帯石灰化について
- 不意の頭部触覚刺激によって誘発される驚愕てんかんの1例
- Mitochondrial myopathyの1例
- 脳波異常を伴ったEssential Myoclonusの1例
- 多発性硬化症における脳幹症候 自験61例に基づく解析
- 多発性硬化症の脳波異常-1,2-
- 多発性硬化症の大脳症候 自験61例に基づく臨床的分析