スポンサーリンク
日本社会文学会 | 論文
- 里村欣三「苦力頭の表情」の世界 (特集 二つの「帝国」の狭間で) -- (『文芸戦線』80周年)
- 新資料・黒島傳治の金子洋文宛て書簡ほか (特集 と)
- 私はいた、いまいる、今後もいるだろう!--伊藤野枝と文学の自己解放 (特集 〈女〉と行為主体(エージェンシー)--新しい世紀のはじまりに)
- 中国女性文学のいま--八○年代「新時期」を起点として (特集 アジアの女性表現)
- イスパノアメリカにおける文学(詩)の現在と未来 (特集 詩--現代へ、未来へ)
- 翻訳詩 アンバル・パストの詩 (特集 詩--現代へ、未来へ)
- 抗日・反日の記憶 (特集 記憶と文学--歴史と未来をつなぐもの)
- 『ぎんのすず』を飾った詩人たち (特集 詩的言語の可能性)
- 書評 綾目広治著『批判と抵抗--日本文学と国家・資本主義・戦争』
- クシュンコタン・大泊・コルサコフ--宗谷海峡を見つめる街 (特集 海峡) -- (海/陸の構図)
- 中村青史著『民友社の文学』
- 田中邦夫著『二葉亭四迷『浮雲』の成立』
- 新美南吉『ごんごろ鐘』論--〈近代〉への融合、そして戦争肯定への道
- 神保光太郎の戦争体験 (特集 第2次世界大戦と文学者)
- 日本の詩 現代の状況 (特集 詩--現代へ、未来へ)
- 構成された性--ジェンダ-の衝撃とアポリア…「クイア」の登場の中で (特集 ジェンダ-の探求--21世紀をめざして) -- (フェミニズム批評への提言)
- 私の戦争体験と文学
- 講演 身体と労働の欠落にあらがう文学 (特集 と)
- インタビュー 時代のなかの「在日」文学 (特集 「在日」文学--過去・現在・未来)
- 書評 成田龍一著『はいかに語られるか 1930年代「国民の物語」批判』