スポンサーリンク
日本独文学会東海支部 | 論文
- Artus und der Gral--Zur Begegnung zweier Mythen〔邦文〕
- ヘ-ラクレ-スの帰還--オ-デ「キロ-ン」をめぐって
- Verschiedene Aspekte des Waldes in den Deutschen Sagen der Bruder Grimm: Im Vergleich mit den Kinder-und Hausmarchen
- ドイツ語における感情語彙の発達(1)
- ドイツ語における感情語彙の発達(2)
- ドイツ語における感情語彙の発達(3)
- 「魔の山」について--神話的傾向を中心に
- ト-マス・マン『ヨゼフとその兄弟』--対立図式「生と精神」の限界とフモ-ル
- ト-マス・マン:『ヨセフとその兄弟たち』--「球体」形象について--『ヤコブの数々の物語』を中心に
- トーマス・マンの『墓地へゆく道』について
- 「ブッデンブロ-ク家の人びと」における兄弟の争い
- ディレッタントの系譜--ト-マス・マンの「ブッデンブロ-ク家の人びと」について
- ト-マス・マンの『大公殿下』について--生への転回と秘められた兄妹の愛
- ト-マス・マン『ト-ニオ・クレ-ガ-』における「市民愛」についてという観点から
- ヒッペ-ショーシャ-ペーペルコルン--トーマス・マンの『魔の山』における,***スとコトバ
- 鏡にうつる兄妹 トーマス・マンの『ヴェルズングの血』について
- Bemerkungen zur Diskussion um eine osterreichische Nationalliteratur
- Tendenzen der osterreichischen Gegenwartsliteratur in der allerjungsten Zeit(講演要旨)
- ウィ-ンのユダヤ人--ロ-ベルト・シンデルの『生まれついて』
- ゲルハルト・ロ-トの現在--連作集『沈黙の資料集』を中心に