スポンサーリンク
日本犯罪心理学会 | 論文
- 交通違反者・事故者の性格特性について--Y-Gテストによる非行研究-2-
- 犯罪行動--心理学的分析(M.Phillip Feldman;Criminal Behaviour--A Psychological Analysis,John Wiley & Sons,1977より)
- 女性・犯罪・犯罪学--1女性の批判
- 遊びとしての犯罪--中流住宅地区の非行
- 今日の青年にとって非行とは何か--青年期危機非行論
- 発達危機と非行・犯罪
- 危機理論研究ノ-ト-1-発達と類型
- 危機理論研究ノ-ト-2-数量的研究から
- 危機理論ノ-ト-3-ケ-ス研究について
- ある強盗殺人事例--危機理論による事例研究-1-
- 家族的団欒を夢見たEの犯罪--危機理論による人格と犯行の理解-2-
- 危機理論による人格と犯行の理解-3-なぜ一見恵まれた生育のOが凶悪な犯罪を犯すようになったか(資料)
- 英国の矯正施設について
- 尺度間因子分析によるMJ式態度検査の解釈仮説
- 非行少年の行動特性分類に関する文化交差的研究-1-行動問題チェック・リストについて
- 各種犯罪(暴走族,覚せい剤等) (日本犯罪心理学会第18回大会) -- (研究発表)
- ストレスと問題行動 (日本犯罪心理学会第28回大会シンポジウム--「ストレスと問題行動」)
- TATの8BM図において冷情的攻撃空想を語る非行少年の諸特徴
- 特別講演 「精神鑑定とは何か--その現在の問題」 (日本犯罪心理学会第36回大会発表論文集)
- 少年犯罪・非行に関する原因理論の実証的研究--社会的コントロ-ル理論の検証