スポンサーリンク
日本熱帯医学会 | 論文
- Hepatozoon canisのgamontにおける微細構造の観察〔英文〕
- Surface Lectin Binding Characteristics of Developing Stages of Brugia in Armigeres subalbatus-1-Brugia pahangi
- Surface Lectin Binding Characteristics of Developing Stages of Brugia in Armigeres subalbatus-2-Brugia malayi
- 静岡県三ケ日町における有害異形吸虫の人体感染
- 新しい迅速検査法である Determine^ Malaria Pfと, 標準顕微鏡法, ICT Malaria P.f^, ParaSight^Fとの比較評価(英文)
- ネズミマラリアPlasmodium bergheiのスポロゾイトの媒介蚊Anopheles stephensi 唾液腺への侵入 : 電子顕微鏡による研究(英文)
- トリパノソーマ治療薬スラミンの抗ウイルス活性 : 日本脳炎ウイルス複製の阻害
- 1993年に沖縄で流行した無菌性髄膜炎〔英文〕
- マニラ在住の邦人におけるデングウイルス感染の血清学的調査
- タイ北部におけるブユ2種のフィラリア幼虫自然感染
- グアテマラ共和国の6カ村におけるマラリア,G6PD欠乏症,Duffy血液型の調査〔英文〕
- 新大陸のリーシュマニア症 ―その伝播疫学的知見を中心に―
- 小笠原諸島産オガサワラツノマユブユ(双翔目:ブユ科)の vernum 種グループへの分類と雄成虫,蛹および成熟幼虫の記載
- 日本産ブユ属ホソスネブユ亜属に属する1新種(双翅目 : ブユ科)の記載
- ミトコンドリア16Sリボゾーム RNA 領域の塩基配列によるホソスネブユ亜属 (Nevermannia) の系統学的研究
- 北海道で採集されたブユ属アシマダラブユ亜属に属する1新種(ハエ目:ブユ科) の記載
- Diffusion chamber内Leishmania braziliensis,L.donovaniおよびTrypanosoma cruziのハムスタ-とマウス体内での運命-予-〔英文〕
- ヒト2倍体細胞株を用いたTrypanosoma cruziの培養〔英文〕
- エクアドル国のシャ-ガス病流行地住民集団における遅延型皮内反応〔英文〕
- 日本の乳糜尿患者における,バンクロフト糸状虫循環抗原フィラリア抗原特異的IgGならびにIgG4 抗体の検出