スポンサーリンク
日本油化学会 | 論文
- レシチンの利用の現状及び食餌性レシチンの実際的な機能 (脂質と健康--脂質機能の理論と実際) -- (健康を求めて--脂質研究最前線から)
- 国際油脂関連情報 INFORM(International News on Fats, Oil and Related Materials), Vol.11, No.6(2000) NCAURでの油脂研究
- 国際油脂関連情報 INFORM(International News on Fats, Oil and Related Materials), Vol.11, No.8 (2000) 中国市場にIASCが注目
- 国際油脂関連情報 INFORM(International News on Fats, Oil and Related Materials),Vol.11,No.9(2000)
- 東アジアの大豆食品製造における最近の発展 (国際油脂関連情報 INFORM(International News on Fats, Oil and Related Materials), Vol.12, No.4(2001))
- 国際油脂関連情報 INFORM Vol.12,No.11(2001)
- 短鎖脂肪酸を含むグリセリドのガスクロマトグラフィーによる脂肪酸組成分析法(報文)
- 油脂製造技術の最近の進歩 (食用油脂)
- トリグリセリド中に濃度を変えて加えたBHAの高温における酸化的2量化〔英文〕
- ICP発光分光分析 (分析化学の新しい芽)
- 二三のスチレン誘導体とリチウムナフタリンの反応
- ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルの合成について-2-
- ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルの合成について-1-
- ポリオキシプロピレンセチルエーテルのポリオキシエチレン誘導体について-1-
- ポリオキシプロピレンセチルエーテルのポリオキシエチレン誘導体について-2-
- 非イオン界面活性剤のWater numberについて-1-
- 非イオン界面活性剤のWater numberについて-3-
- Schonfeldt法と非イオン界面活性剤
- 帯電防止剤に関する研究-1-プラスチックの外部用帯電防止剤としての界面活性剤の性能
- 無水硫酸による脂肪酸のα-スルホン化に関する研究-1-
スポンサーリンク