スポンサーリンク
日本気象学会 | 論文
- 堺・泉北臨海工業地帯の高煙突から発生する雲について
- 大気擾乱とENSO (エルニーニョ・南方振動(ENSO)研究の現在) -- (気候システムにおけるENSO)
- 第2回非静力学数値モデルに関する国際ワークショップの報告
- メソ構造 (台風研究の最前線(上)台風力学)
- 海洋力学
- 2012年度秋季大会スペシャル・セッション「大気微量気体およびエアロゾルの同化とその気候研究への利用」報告
- 台風の強度予報と再予報実験 (台風研究の最前線(下)台風予報)
- シンポジウム 第3回データ同化ワークショップの報告
- 高分解能大気大循環モデルを用いた中高緯度対流圏界領域における輸送・混合過程の研究 : 2012年度山本・正野論文賞受賞記念講演
- 実効湿度について-1-
- 半球的帯状流の大規模地形性擾乱のNumerical IntegratorとしてのRotating Dishpanの役割について〔英文〕
- 北半球偏西帯状風の地形性定常擾乱について〔英文〕
- 摩擦のある帯状流定常地形性擾乱の解析解についての若干の考察〔英文〕
- 渦度方程式におけるβ-項の役割についての小論〔英文〕
- シンポジウム 「AICS国際データ同化ワークショップ」開催報告
- 気象のABC(No.21)気象観測とデータ
- シンポジウム 第8回国際都市気候会議(ICUC8)の報告
- シンポジウム 「熱帯対流圏界層に関する日米二国間ワークショップ : 研究の現状と観測の未来」に参加して
- ENSO-NAOのリンクについて (エルニーニョ・南方振動(ENSO)研究の現在) -- (ENSOの影響)
- 気象のABC(No.29)現地体験と気候学