スポンサーリンク
日本気象学会 | 論文
- 新用語解説 ダストデビル(塵旋風)
- 公害としての大気汚染
- ミーライダー (光を用いた能動型測器:ライダー)
- 現実的な地形が入った順圧モデル大気の応答と定常解の多重性の可能性〔英文〕
- 北半球下部成層圏の準2年周期振動〔英文〕 (日本気象学会100周年記念特別号)
- 終速度で落下中の水滴と微水滴との衝突併合現象について〔英文〕
- 室戸岬レーダからみた四国地方の気象特性
- NWW--National Weather Watch
- Partition of the North Pacific Ocean based on similarity in Temporal Variations of the SST anomaly
- Analysis of SST anomalies in the North Pacific and their relation to 500mb height anomalies over the Northern Hemisphere during 1969-1979
- 人口放射能塵についての研究のすう勢-1・2-
- 人工放射能塵についての研究のすう勢-3-
- インドの気象測器
- 煙突の煙の上昇と拡散についての国際シンポジウム
- スーパープレッシア気球の拡散研究への利用
- 南コーカサスのひょう抑制実験
- ヘルシンキの大気汚染測定法会議や測器展示会などの印象(海外だより)
- 大気環境アセスメントにおける問題点〔含 討論〕 (「大気汚染に関する諸問題」の報告)
- 偏西風帯における長波の特性と太陽活動〔英文〕
- プラネタリー波の統計的研究