スポンサーリンク
日本歯科理工学会 | 論文
- 179号に寄せて
- 180号に寄せて
- 接着材にプライマーは必要か (特集 各種表面処理剤)
- 宿題報告「新しい世紀における, 歯科材料の生物学的安全性評価パラダイムの必要性-いわゆる, ビスフェノールA問題の調査を終えて-」(第35回日本歯科理工学会学術講演会記録)
- ガターパーチャソフトポイント(根管治療用材料)
- 歯科用根管充填シーラー「AHプラス」(根管治療用材料)
- Correlation of surface characteristics of dental materials and its application in dentistry
- A-33 寒天印象材とせっこうとの適合性 : (第1報)印象に注入したせっこうの表面粗さ
- P-5 Ni-Cr-Mo三元合金の機械的性質と耐変色性
- 歯科鋳造用Au-Co-Ni系磁性合金の研究(第2報)
- 第4回(昭和59年度秋期)学術講演会に参加して
- 2.セメント, 接着材の性質(クラウンブリッジの合着 : セメント、接着材はどう使ったらよいか)
- ISO規格における接着試験法に関する最近の動き
- 接着性根管充填用シーラー「Hybrid Root SEAL」 : セルフアドヒーシブ・ルートキャナルシーラーの特性(根管治療用材料)
- 前歯用ポリサルフォンクラウンブリッジvsキャストセラミッククラウン
- P-26 スメアー層がセメント合着力に及ぼす影響
- A-24 ポリメタクリル酸ブチルを粉末としたティッシュコンディショナーの動的粘弾性
- 歯科用陶材中の残留応力と冷却速度との関係
- P-32 チタンおよび歯科用合金のレーザー溶接に関する研究(その3)
- P-33 チタンおよび歯科用合金のレーザー溶接に関する研究(その4) : 乳酸溶液および生理食塩水中での金属元素の溶出について