スポンサーリンク
日本歯科理工学会 | 論文
- B-3 インプラント材の材料設計 : 1.アパタイト焼結体の疲労破壊挙動
- P-6 アパタイト焼結体の蒸留水中での静疲労
- P-8 直方体共振法によるアパタイト焼結体の弾性定数の測定
- 純チタン鋳造床の臨床応用
- ISO/TC106国際規格の現状と将来 : 1. ISO/TC106の基礎知識
- P-18 非貴金属合金鋳造体の適合精度に関する研究 : その2 有限要素法による検討
- P-1 ICPによる歯科用合金分析法の検討
- B-32 歯科材料の電気化学的安定性に関する研究
- P-28 ジメタクリレートポリマーの構造と吸水性
- P-33 ウレタン系ジメタクリレート類の構造と物性について(1) : ポリマーの物性
- P-59 動疲労試験とワイブルパラメータから予測したアパタイト焼結体の静疲労寿命分布の誤差解析
- A-11 DAPプレポリマーをフィラーとした光重合型硬質レジンについて : 触媒組成が物性に与える影響
- B-31 歯科鋳造における凝固シュミレーションに関する研究
- P-1 練成材料の物性に関する研究 : クラウン型の合着強さについて
- 4.歯科用合金の溶出試験法と電気化学的腐食試験法(第24回日本歯科理工学会学術講演会シンポジウム「歯科用金属の腐食・変色試験」報告)
- P-6 低騒音および支台形成支援機能を備えた歯の切削システムに関する研究
- A-30 コンポジットレジンインレー法の確立に関する研究(第1報) : 各種重合方式の検討
- 歯科材料の寿命と補綴物の機能期間 : 疲労強度から見た歯科材料の寿命
- 機能性モノマーの歯科的応用 (その8) : Alkylene glycol monomethacrylateの酸処理エナメル質およびデンチン質への接着性
- 177号に寄せて