スポンサーリンク
日本植物防疫協会 | 論文
- 有機リン剤の毒性 (有機リン剤の化学(特集))
- アワヨトウの発生生態--通常発生時を中心として
- 菌類の分類研究の現状と問題点 (微生物の分類と保存)
- 発生予察デ-タベ-スの構築による最適防除情報提供システム
- 植物病原マイコプラズマの発見について (マイコプラズマ(特集))
- コスカシバの生態と防除
- 植物防疫研究課題の概要
- 害虫管理への天敵微生物の利用 (害虫管理)
- 施設栽培ブドウにおけるカンザワハダニの生態と防除上の問題点
- リンゴ病害虫防除の思い出 (リンゴの病害虫防除(特集))
- 野そ調査の技術-1-基礎編(植物防疫基礎講座)
- 野その調査技術-2-個体数推定法(植物防疫基礎講座)
- タバココナジラミ新系統(仮称:シルバ-リ-フコナジラミ)の発生とその防除対策
- 施設栽培トマトにおけるオンシツツヤコバチの利用法
- クロルピクリンの土壌施用後の動態
- 北海道に発生した主要病害虫と防除の概況
- 昆虫病原性ウイルスの感染力増強に関する研究動向
- 平成5年のいもち病多発生要因の解析 (平成5年の異常気象といもち病)
- 水稲の直播栽培における病害 (水稲の直播栽培と病害虫・雑草)
- いもち病菌の自然界における生存戦略と新しい防除技術