スポンサーリンク
日本植物分類学会 | 論文
- スイカズラ科の分類
- ニレ科の偽単性雌ずいについて
- タイ国のマングローブ調査の記録
- ニワトコ属の分類と分布
- Two New Species of Diplobryum (Podostemaceae, Podostemoideae) from Laos
- Morphological Variation and Environmental Conditions of Syzygium (Myrtaceae) in the Bonin Islands
- A Leptosporangiate Fern Tempskya uemurae, sp. nov. (Tempskyaceae) from the Upper Cretaceous (Santonian) of Iwate Pref., Japan
- A New Variety of Ranunculus japonicus (Ranunculaceae) and Its Genetic Relationships to the Related Species of Sect. Acris in Japan
- 北見ホロヌプリ高山植物目録
- 小泉先生と植物分類,地理
- 北太平洋諸島の植物分布線
- 北半球産ウブラリア科(ユリ目)の種皮解剖とその分類学的意義
- S.S.Bhojwani, S.P.Bhatnagar(足立泰二, 丸橋亘 訳), 『植物の発生学-植物バイオの基礎』, A5判, 216頁, 1995年11月10日発行, 講談社, 4500円
- ケマンソウ亜科(ケシ目ケマンソウ科)の形態と系統(総説)
- ミヤマニガウリ(ウリ科)の花部形態
- 植物ウイルスの正体
- 朝鮮森林植物病原菌類の研究
- Adichogamy in Tricyrtis maculata and T. esquirolii (Liliaceae)
- Molecular Phylogeny and Chromosomal Evolution of Japanese Schoenoplectus (Cyperaceae), Based on ITS and ETS 1f Sequences
- 中国地方山地帯所産層生銹菌科の種類
スポンサーリンク