スポンサーリンク
日本東洋医学会 | 論文
- 産婦人科領域における鍼麻酔
- MIダイアグラムと臨床所見-1-ハリ麻酔とその消長
- 漢方医学の潮流
- 感冒に対する漢方エキス剤の効果 洋薬との臨床比較試験
- 「廷胡素止痛片」の腹痛に対する効果
- 清暑益気湯製剤(KH105)による疲労の治療経験
- 漢方医学的に見た農夫症について
- 上,下肢帯の圧診と東洋医学
- 頸椎診について
- 上下次元の病態観と皮膚所見及頸椎診
- 数種の生薬の実験的消化性胃潰瘍に及ぼす影響より見た生薬薬効の特殊性について
- 豚腎,金銀花を主剤として調製されたエキスの癌細胞ならびに担癌動物の肝-Catalase及びCholinesterase活性に及ぼす影響について
- 肝疾患に対する五味子の効能に関する共同研究
- 平成2年〔日本東洋医学会〕民間薬調査研究委員会報告
- 演題並びに要旨
- 帝王切開における針麻酔
- 附子の駆〔オ〕血作用を思わせる一例について
- 腹腔鏡又は生検施行例からみた慢性肝疾患の漢方治療
- めまいに対して沢瀉湯が奏効した3症例
- 当帰芍薬散料が有効であった男性の4症例