スポンサーリンク
日本数学史学会 | 論文
- 『ユークリッド原論』第3巻の現代的表現 : その2
- 『ユークリッド原論』第3巻の現代的表現 : その3
- 『ユークリッド原論』第3巻の現代的表現 : その4
- 松永良弼のヘロン三角形構成第二公式の謎
- ヨーロツパ中世の数学とボエティウス
- 「割算書」の発行部数について
- 黒須利庸による「袴腰問題」の解-1-
- 黒須利庸による「袴腰問題」の解-2-
- 球面上の円環問題
- 黒須利庸による「袴腰問題」の解-3-
- 袴腰問題に関するある結果
- 阿部知翁の円環問題について
- 環側円の一公式と術文の比較
- 「算法極形指南」にある公式とその応用について-1-
- 「極形指南」にある公式とその応用について-2-
- Malfatti の問題の和算家による拡張について
- 『古今算法記』における翻狂について
- 解説 : 算学啓蒙について
- 長野県和算研究会
- 佐久間纉の一十二形一術と Ptolemy の定理の意外な接点