スポンサーリンク
日本政治経済史学研究所 | 論文
- 藤原仲麻呂による安積親王暗殺説の検討--横田健一説の検証を中心として
- 『続日本紀』藤原真楯薨伝・再論--『公卿補任』尻付と「功臣家伝」
- 藤原種継の暗殺事件と五百枝王
- 橘奈良麻呂の変一齣--「[サン]を奈羅に置く」について
- アフリカの「民主化」分析の従来的理論枠組みの批判的考察(1)
- アフリカの「民主化」分析の従来的理論枠組みの批判的考察(2)
- アフリカの民主化移行における国民会議の検討--トーゴの事例から
- 一橋派大名グル-プについて
- 熊沢蕃山と幕閣-3-
- テュ-ダ-朝の村治安官 (日本政治経済史学研究所創立20周年記念論叢)
- エリザベス朝貴族の家訓--バ-リ-卿の息子に対する戒めの書
- エリザベス朝における社会的移動--騎士叙位および貴族叙爵の実態
- エリザベス朝の派閥抗争--サ-・ロバ-ト・セシルとエ***伯爵 ロバ-ト・デヴァル-
- エリザベス朝の地方官--統監の在地性について(近代ヨ-ロッパの地方統治と官僚制)
- エリザベス女王の巡幸-2-
- エリザベス女王の巡幸-1- (近代イギリス史に於ける女王と国家)
- ハイデルベルク期ヘーゲルの政治哲学的課題
- 海軍首脳の終戦意見の対立--米内光政と井上成美 (日本政治経済史学研究所創立20周年記念論叢)
- 近代化途上における日本陸海軍の対立
- 奥州兵乱と東国武士団(補訂版)--軍事行動への歴史的諸前提 (鎌倉初期奥州文治五年兵乱の考察)